MITAKA GROUP

お知らせInformation

  • 年末年始のお知らせ

    お知らせ2022年12月28日

    平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 MITAKAGROUPでは誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。 年末年始休業期間:2022年12月30日(土)~2023年1月4日(木) お持ち込み・家電リサイクルにつきましては、12月29日12時まで となります。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上

  • プレスシャスプラスチックのワークショップ @滋賀県立大学

    お知らせ2022年7月6日

    先日、MITAKA GROUPと滋賀県立大学で共同研究している プレシャスプラスチックのワークショップを実施しました。 共同プロジェクト名は「PRDP(Plastic Recycle Design Project)」 朝9時に滋賀県立大学に学生や一般の方など約15名ほどが集まり、 まずは県立大の大学院生からプロジェクトの概要および世界的な廃プラスチック汚染問題について説明が

  • 電動フォークリフト 第一号納車!

    SDGs,お知らせ2022年5月28日

    MITAKA GROUPはCO2の削減に取り組んでいます。詳細はこちら CO2削減目標の達成に向けて、リサイクルプラント内で使用する重機の電動化を進めていきます。 その第一弾として5月27日に電動フォークリフトが納車されました。 今後全ての重機を電動式に切り替えていく計画です。 また、事務所の屋根に太陽光パネルを設置し、プラント内で使用する電気を再生可能エネルギーへ

  • 国際的な気候変動イニシアチブ「SBT」認定を取得

    SDGs,お知らせ

    MITAKA GROUPは、国際的な気候変動イニシアチブであるSBT(Science Based Target:科学的根拠に基づく目標)認定を取得しました。 当グループは2030年までにCO2排出量を2020年比25%に削減し、2030年までの気温上昇をWell Below 2℃(2℃を大きく下回る)に抑える目標を立てました。 Base Yearである2020年にはScope1

  • 産業廃棄物収集運搬業の優良認定を受けました

    お知らせ2022年5月23日

    通常の許可基準よりも厳しい基準に適合した優良な産廃処理業者を、都道府県・政令市が審査して認定する制度において、三峰環境サービスが、 滋賀県 大阪府 京都府 三重県 奈良県 で優良認定を受けました。 今後も 遵法性 事業の透明性 環境配慮の取組 電子マニフェスト 財務体質の健全性 を重視し、取り組んで参ります。

  • 下田小学校学校運営協議会様より感謝状を頂きました

    SDGs,お知らせ2022年5月16日

    MITAKA GROUPでは、以前地元の下田小学校学校運営協議会様に協賛金を寄付させていただいております。 コロナ禍で子ども達を対象とした活動やイベントが制限される中、失われた機会を取り戻して頂きたいという思いで、昨年より協賛金を増額させて頂きました。 この度、下田小学校学校運営協議会 理事長様および下田小学校校長が弊社を訪問して下さり、感謝状をいただきました。

  • 台風22号(オデット)緊急支援

    SDGs,お知らせ

    2021年にフィリピンを襲ったスーパー台風「オデット(台風22号)」は、セブ島に甚大な被害を残しました。 MITAKA GROUPは緊急支援として、NPO法人FootRootsおよび現地財団Ho Tong Foundationと共同で、セブ島南部モアルボアルの住民200世帯に白米の配布を行いました。     

  • Precious Plastic プロジェクト w/ 滋賀県立大学 始動!

    SDGs,お知らせ2022年1月14日

    MITAKA GROUPでは2021年9月から、滋賀県立大学 環境建築デザイン学科のホアンラモン研究室との共同研究で、 『Presious Plastic』プロジェクトを立ち上げました。 同プロジェクトはオランダで誕生し、個人レベルでプラスチックを粉砕・射出成形できる機械の設計図や成形型などのデータがオープンソースで公開されています。   再生実験に使用す

  • ウェブサイトをリニューアルしました。

    お知らせ2021年7月13日

    当社のサイトがリニューアルしました。