居心地の良い会社に出会え
最高の職場でした。ドライバー奥野
三峰グループで働きたいと思った理由。それは?
私の父親は、水道関係の仕事をしていました。工事現場から出た廃棄物は、三峰グループに処理をお願いしていました。
三峰グループで働きたいと思った理由は、依頼した際の丁寧な仕事が印象に残っていたため。一時期、別の仕事をしていましたが、ハローワークで求人を見つけ、すぐに応募しました。

「先輩たちがすごく優しい会社だと思います。」
仕事は、一般廃棄物の収集ドライバーです。土曜日は、燃えないゴミの収集・分別・各処分場に運搬する仕事を担当しています。資格取得サポートもあるため、ユニック、大型免許は入社後にとりにいきました。
この仕事をやっていてよかったと思うのは、先輩方が気にかけてくれることです。最初は、1日中車の運転をすることに、すごく緊張していましたが、心配して電話をかけてくれたり、気にかけてくれたりして、安心して仕事をすることができています。
自分のペースで働けること、仲間同士、電話で確認し合いながら働けることは、私にとって、すごく合っているなと思いますね。
お客さんから「三峰さんは、親切にしてくださる」とよく言っていただいたり、トラックで走っていると小さな子が手を振ってくれたりすることも嬉しいです。

「奥野を採用してほんまによかった」そんな存在になりたい。
私の夢は、三峰さんが「奥野を採用してほんまによかった」「これからも、絶対いてほしい」と思ってもらえるような人になることです。幅広く仕事ができるようになって、恩返しをしたいですね。
社内には、意見が言いやすい雰囲気があります。私も、お客さんのゴミを回収するルートについて「こういう順番にすれば、効率が上がるのでは?」と提案したこともあります。私だけでなく、社員が自発的に考えている印象です。
うちの新人たちも質問が多いので、私たちもしっかり応えられるよう、頑張って勉強しています。やはり新人のときは、不安で仕方がないんですよね。ここで一生懸命やっていきたいと思いながらも、新しい仕事、新しい人間関係の両方に慣れることは、大変だと思います。
すごく不安だと思うので、ちょっとでもしゃべりやすい、聞きやすい雰囲気を出せるようにしたいなと。何かあったら頼ってもらえるような状態を目指しています。
三峰グループは、ほんまに皆さんいい人ばっかりで、1から丁寧に教えてくれます。ドライバー経験ゼロの人でも楽しく仕事できると思うんです。先輩方がみんな必死で支えてくれるので、安心して仕事をしてもらえたらと思います。
私自身、入社から6年が経ちましたが、やめようと思ったことは一度もありませんね。有給も取りやすく、最低でも週に1回以上休みがある。ボーナスや給料面も申し分ないです。それから、業種的に景気の影響を受けず、安定していることも魅力です。
これからも三峰グループの一員として、頑張っていきたいですね。ぜひ、一緒に働きましょう!応募をお待ちしています!
